ジビエ(Gibier)

本来、食べるために獲るのが前提というのがハンティングです。ジビエとはフランス語で野生の鳥や動物を食肉とすることで、ヨーロッパの伝統的な食文化です。最近は一般的にも人気がでてきており、レシピサイトのクックパッドでもジビエで検索するといろいろなレシピが公開されています。

(現在、会津地方は原発事故による被害の為、出荷制限がかかっており、一部の鳥獣を除いて市場には流通しておりません。)

ヤマドリ

会津地方はそばの産地でもあり、ヤマドリで作ったそばのつゆは冬のごちそうの最たるものです。希少なヤマドリなので法律により売買が禁止されていて市場にでまわることはありません。またこの時期のヤマドリは冬至ヤマドリと言われ脂がのって美味しいと言われています。年越しそばを特別なごちそうにするために、ハンターは雪を踏みしめ山に向かうのです。

カモ

カモは一般的にもよく食べられている食材のひとつです。カモ鍋、カモのローストオレンジソース、カモの胸肉のみそ漬け。

イノシシ

イノシシは会津地方ではそれほどみられませんでしたが、近年増えつつあります。増えた原因は諸説あり、様々な要因があるようです。
鍋やただ塩コショウのみで焼くのもおすすめ。みそで煮込むなど。

シカ

シカ肉を凍らせて薄くスライスしていただく鹿のルイベ。シカ肉をソーセージなどに加工して食べることも。